弊ブログについて
気がつけばこのブログも長い間続けることができました。最近は特に大学職員への転職系ブログが増えてきたなと感じていますが、それは私には書くことができません。引き続き、高等教育政策や大学よもやま話で個性を出していきたいと思っているところです。 と…
弊ブログを始めた頃、どうせ続くわけないと思い、カテゴリーを「大学一般」「その他」「ネタ」の3つのみに設定しました。結局、中断も含みつつ弊ブログも6年目に入り、現在では360を超える記事、総アクセスは140万近くをいただいています。 そんなわけで、6…
気がつけば、弊BLOGの掲載記事が300を超えていました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今から4年前(!)にこのBLOGを始めたきっかけを振り返ると、文部科学省から学徒出陣の調査があった際、直接の担当者ではなかったもののあまりに理不尽で意…
気がつけば読者数が100を超えていました。ということで、過去の258記事を掘り起こして、簡単なダイジェストを作成しました。改めて昔の記事を読み返すと、ちょっとは文章がマシになったのかなと思っています。 アクセス数が多い記事 GoogleAnalyticsのページ…
SD活動の高まりもあり、全国各地で様々な大学職員に関するイベントが行われています。そのようなイベント情報は、京都大学高等教育研究開発推進センターが運営するASAGAO kyoto-u メーリングリストや大学行政管理学会等主催団体のwebページで把握することが…
平素より弊BLOGをご高覧いただきありがとうございます。 という挨拶から入りましたが、弊BLOGは平成25年9月28日に開設しそろそろ開設1年を迎えます。というわけで、これまでの記事内容、アクセスなどを振り返るとともに、弊BLOGを始めた理由やその効果などを…