気がつけば300記事を超えていました。
気がつけば、弊BLOGの掲載記事が300を超えていました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今から4年前(!)にこのBLOGを始めたきっかけを振り返ると、文部科学省から学徒出陣の調査があった際、直接の担当者ではなかったもののあまりに理不尽で意味不明な調査に思うところがあり、記事を書き始めました。以降、全くの個人の思いの発露として、文教政策や各種記事などについて、書き続けてきたところです。更新ペースは以前よりも減退しましたが、なるべく感じたこと考えたことを書き続けていきたいと思っています。(最近更新ペースが良好なのは書き溜めたものを少しづつ公表しているためです)
最近は、このBLOGについて、以下の3点を考えています。
1.役に立つものづくり
これを見ていただいているみなさんの業務の手助け、あるいは、趣味のお手伝いとして、何か役に立つものを作成し、公表できないかと思っています。この間作成した教職課程の再課程認定に係る様式や質問集簡易データベースもその一環です。今妄想しているのは、以下のものです。なお、技術的な問題もあり、作成するとは言っていません(考えるだけでも勉強になるということで・・・)。
- 自分の現在地から最も近い大学を表示するアプリ
- 文科省新着情報等を表示するChrome Extension
- 教員免許状更新講習の情報を表示するウェブサイト
- 全国立大学法人のウェブサイトを横串で一斉検索する仕組みの構築
- javascriptやRaspberry Piを用いた業務改善
2.実名化
実名化をした方が色々と都合が良いところもあり、一時期は真剣に検討していました。ただ、実名化の先輩であるid:shinnji28さんにも相談し、今のところは見送ろうと考えています。中の人をご存知の方もいるとは思いますが、そのへんは曖昧な感じということで、一つお願いします。
3.自分用の公開データベース
長くブログをやっている方はわかってもらえると思うのですが、ウェブ検索すると自分のBLOGがヒットすることがあるんですよね。結構わずらわしかったりもするのですが、逆に考えると、自分がどう考えているのか(考えていたのか)というログが残り簡単に振り返られる状態にあるということでもあります。自分用の公開データベースでもあるかなと思っています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
<参考>