国立大学のロゴマークに思う ~形それぞれ意味それぞれ~

 前記事では校歌についてお話ししましたが、今回はロゴマークについてのお話し

 現在、全ての国立大学でロゴマークや校章、シンボルマークが制定されています。大学公式HPを見ると、たいてい左上の大学名の隣に掲載されていますね。
   以下は全てのマークを確認した上での、全く個人的な感想です。

最も好き:東京工業大学

シンボルマーク | 大学歌・マーク・カラー | 大学概要 | 東工大について | 東京工業大学

 単純に良いデザインだなと思います。このデザインが今から65年前に生まれていたとは驚きです。この燕マークは東京工業大学のスーパーコンピューターTSUBAMEの名前の由来にもなっているようですね。

ポップ:北海道教育大学
シンボルマークについて|国立大学法人 北海道教育大学

 大学マークにあまりない色使いで、ぱっと見たときとても「アメリカ的」な色使いだと思いました。もし統合等でキャンパスが減った場合、星はなくなるのでしょうね。

躍動感:鳥取大学

シンボルマークについて/鳥取大学公式ホームページ

 大学名にもある「鳥」を模していて、とても躍動感がありますね。

シャープ:熊本大学

Site Title

 こちらも大学マークにはあまりない色使いで、形も相まってとてもシャープに感じます。EX-ICカードをひっくり返したようなデザインですね。

 各種イベントで他大学の方と名刺交換をする際、私はたいてい名刺に記載されているロゴマーク等の由来を尋ねることにしています。これまでの経験上、答えられない方よりも答えられる方が多いという印象です。その場では答えられなくとも、ご丁寧にも後日メールで教えてくださる方もいらっしゃいました。自大学の校章、ロゴマークの由来程度は押さえておいても良いかも知れませんね。